Sortilege…

★ゆまの日常と【好き】を気まぐれに綴ってます★

北九州イベント遠征時の観光②(赤間神宮)

小倉城を後にして向かったのが山口県は下関!
調べたら結構近かったので、ずっと行きたかったとこに行こうと思ったのです!
 

f:id:sayumayu0512:20160529142830j:image

山口は初上陸!!
下関についてバスに乗り、向かった先は…
 
f:id:sayumayu0512:20160529142848j:image
赤間神宮!!!!
遙かなる時空の中で3にはまって以来、いつか行きたくて行きたくて仕方なかったのがこちら!
生田神社は去年いけましたからね!!
 
 
 
f:id:sayumayu0512:20160529142858j:image
なんか竜宮城みたいでかっこいいんですよね!
 
 
ご由緒
今を去る八〇〇年の昔、源平最後の合戦に安徳天皇は御歳僅か八才をもって平家一門と共に壇之浦に崩じ給うや 赤間関紅石山麓阿弥陀寺境内に奉葬し 建久二年 朝廷は長門国に勅して御陵上に御影堂を建立せしめ給い 建礼門院御乳母の女 少将の局命阿尼をして奉侍の上、勅願寺として永く天皇の御冥福を祈らしめ給う、朝廷の尊崇きわめて篤く文人墨客の参拝亦枚挙にいとまなし
 明治維新に至るや阿弥陀寺を廃し 御影堂を改めて天皇社と称せられ 明治八年十月七日勅命をもって官幣中社に列し、地名に依り社号を赤間宮と定め給い、社殿を造営せしめらる。昭和十五年八月一日天皇陛下には勅使を差し遣わされ官幣大社に御列格宮号を改めて赤間神宮と宣下あらせられ、社殿又改造し輪奐の美整いしが 惜しむべし大東亜大戦の空襲を蒙り 神殿以下悉く焼失加ふるに未曽有の敗戦に依り 復興造営は至難を極めしも 本殿祝詞殿以下御復興に邁進、苦節苦闘二十年にして完工、昭和四十年四月御祭神七八〇年大祭を迎え関門の風光に和する社殿の壮麗は昔日に倍し実に陸の龍宮と称えらるるに至れり
(赤間神宮公式HPより引用)
 
 
 
f:id:sayumayu0512:20160529142923j:image
狛犬さんも入れて1枚!
 
f:id:sayumayu0512:20160529142936j:image
なんか舞台みたいでかっこいい!
 

f:id:sayumayu0512:20160529143015j:plain

階段上がったところから振り返って1枚。
ちっちゃくみえるのが花嫁さん。
結婚式やってたんだよね!
 
f:id:sayumayu0512:20160529142947j:image
この日もしっかりお参りさせていただきました!
 
 
 
f:id:sayumayu0512:20160529143028j:image
八咫鏡安徳帝と一緒に壇ノ浦に沈んだんだっけ??
 
 
耳なし芳一のお堂の横にあるのがこちら。
 
f:id:sayumayu0512:20160529143041j:image
平家塚です。
 
f:id:sayumayu0512:20160529143054j:image
知盛のお墓もこちらに。
なんか地元に詳しい方に話しかけられてガイドしてもらいましたw
毎週来てるのかな(;'∀')偶然??
勉強になったのでありがとうございましたー!
 
 
あ!そういえばついにここで清明神社の御朱印帳が完了したんですよ!!
めでたい!!
次からは千葉神宮の御朱印帳使いますーー!
 
 
f:id:sayumayu0512:20160529143106j:image
 
参拝後に正面にあった海を眺めて小倉に戻るのであった…!
黄昏おじさんが気になるw